花乃寺日誌
ホーム » 花乃寺日誌
瓢箪

山紫陽花~名残の紅

2020年6月29日
山紫陽花~名残の紅

山紫陽花の紅(くれない)も
最後はこのように濃い深紅色に

瓢箪

名残の紅

2020年6月25日
名残の紅

境内の紫陽花も終わりを迎えています。
山紫陽花たちは、そろそろ終わる頃になると、ぷるんと下を向くのです。
もう役目ははたしましたよ、と言わんばかりで、その様がなんともいえず愛らしいのです。

瓢箪

半夏生

2020年6月21日
半夏生

半夏生は
ドクダミ科で、葉の半分が真っ白くなります。紐状のものが花です

半夏生
  葉を白く染め梅雨あがる   山口青邨

瓢箪

山紫陽花~柏葉紫陽花

2020年6月18日
山紫陽花~柏葉紫陽花

花がピラミッド状に咲く柏葉紫陽花は
その葉が柏の葉に似ているところからの名前です。

真っ白からさきだして、どんどんとへんげしていきます

瓢箪

白紫陽花

2020年6月16日
白紫陽花

七変化
  はじまる白は毬なさず   𠮷年虹二

瓢箪

雨の紫陽花

2020年6月14日
雨の紫陽花

額の花
  重なり咲いて雨しずく   高浜年尾

瓢箪

山紫陽花~藍の瞳

2020年6月12日
山紫陽花~藍の瞳

山紫陽花の藍の瞳

本当に小粒の花で、
このように真っ白のマッチ棒よりも小さなつぼみから、
こうして藍色の花が咲きます。

瓢箪

紫陽花屏風

2020年6月10日
紫陽花屏風

今年もしつらえた紫陽花の屏風。

数年前の紫陽花季の折に、正岡子規や稲畑汀子などがよんだ紫陽花の句を
檀家の河原田文堂様に書いていただきました。
あまりに見事だったので、催しが終わった後に屏風にしたてたものです。

瓢箪

山紫陽花~黒姫

2020年6月8日
山紫陽花~黒姫

山紫陽花の黒姫
優雅な名前で、これも決して大ぶりにはなりません。

瓢箪

中国琉球~香り紫陽花

2020年6月7日
中国琉球~香り紫陽花

紫陽花では珍しい香りがします。
ほのかな麝香のような香りが側を通ると香ってきます。

瓢箪

紫陽花の

2020年6月5日
紫陽花の

紫陽花の
  毬あおし降りつづく  松下古城

瓢箪

山紫陽花~紅

2020年6月2日
山紫陽花~紅

山紫陽花の紅を中国の急須に

過去の記事